« 名古屋で会議でした。 | トップページ | おたべ本館限定品 »
脱穀の後
山型に積上げるパターン
そして
吊るすパターン
なんか
北海道っぽい、俵型
で、
心に残ったのは 「秋空と雲」
投稿者 M-ra 時刻 01:39 朝のおさんぽ | 固定リンク
> naoさん
奈良の朝、散歩は平城旧跡、若草山辺りが良いですかね 西高東低の良く晴れた朝を狙って 11月は、大台ケ原ってのもありますがお散歩と言うにはちょっとハードかも
いずれにせよ、早めに夜型を何とかしなければ・・・
投稿: M-ra | 2006/11/01 01:49
奈良早朝お散歩ツーに来るんですねー。 早朝はもう冬の気温ですよね。 でも冬は好きな季節です。 どの辺行かれるんでしょ。
投稿: nao | 2006/10/31 22:07
籾殻を焼いているところにサツマイモを入れて焼いてもらったことがありますが 酸っぱくなってしまい食べることができなくなってしまった思い出があります。
今の時期、地元では籾殻を焼く匂いと軒先にぶら下げられた干し柿が 秋の風景です。
投稿: 灰塵KSR | 2006/10/30 20:09
籾殻を燃やしている田んぼを見つけたら 家からサツマイモを持っていってその中に埋めて 遊んでいました。
遊び疲れた頃に美味しい焼き芋の完成
小学校の冬休み・・・?の頃。
投稿: M-ra | 2006/10/30 11:37
そういえば、登下校の時いっぱい色んな形のを見ました。 お家みたいな形に積み上げてる田んぼもありました。 籾殻で遊んで、手がチクチクしたのを思い出す。
投稿: のりへい | 2006/10/28 11:31
> のりへいさん あちこちで、モミガラを焼いていたけど その煙、食欲をそそります。 焼き芋が食べたくなる・・・
> naoさん 子供の頃、城陽に住んでいた頃は吊るし型ばかりでした。 よくその稲の中に入って遊んでいました。 悪がきでした。
近々、奈良方面 早朝お散歩ツーに行くと思います。
投稿: M-ra | 2006/10/28 03:16
わ。いい写真ですね。 私も今日、営業の道中に形の観察をしていたので タイムリーだなぁと思いながら見てました。
奈良は積み上げ型と吊るし型が沢山です。 俵型は発見できませんでした。 個人的には稲は吊るし型が好みです。
投稿: nao | 2006/10/27 21:18
こんなにキレイな写真やのに、 さっき、栗食べたとこやのに、 この写真、見てたらおなか減ってきました(^^; なんでやろう。
投稿: のりへい | 2006/10/27 11:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/94973/12444519
この記事へのトラックバック一覧です: 稲:
コメント
> naoさん
奈良の朝、散歩は平城旧跡、若草山辺りが良いですかね
西高東低の良く晴れた朝を狙って
11月は、大台ケ原ってのもありますがお散歩と言うにはちょっとハードかも
いずれにせよ、早めに夜型を何とかしなければ・・・
投稿: M-ra | 2006/11/01 01:49
奈良早朝お散歩ツーに来るんですねー。
早朝はもう冬の気温ですよね。
でも冬は好きな季節です。
どの辺行かれるんでしょ。
投稿: nao | 2006/10/31 22:07
籾殻を焼いているところにサツマイモを入れて焼いてもらったことがありますが
酸っぱくなってしまい食べることができなくなってしまった思い出があります。
今の時期、地元では籾殻を焼く匂いと軒先にぶら下げられた干し柿が
秋の風景です。
投稿: 灰塵KSR | 2006/10/30 20:09
籾殻を燃やしている田んぼを見つけたら
家からサツマイモを持っていってその中に埋めて
遊んでいました。
遊び疲れた頃に美味しい焼き芋の完成
小学校の冬休み・・・?の頃。
投稿: M-ra | 2006/10/30 11:37
そういえば、登下校の時いっぱい色んな形のを見ました。
お家みたいな形に積み上げてる田んぼもありました。
籾殻で遊んで、手がチクチクしたのを思い出す。
投稿: のりへい | 2006/10/28 11:31
> のりへいさん
あちこちで、モミガラを焼いていたけど
その煙、食欲をそそります。
焼き芋が食べたくなる・・・
> naoさん
子供の頃、城陽に住んでいた頃は吊るし型ばかりでした。
よくその稲の中に入って遊んでいました。
悪がきでした。
近々、奈良方面
早朝お散歩ツーに行くと思います。
投稿: M-ra | 2006/10/28 03:16
わ。いい写真ですね。
私も今日、営業の道中に形の観察をしていたので
タイムリーだなぁと思いながら見てました。
奈良は積み上げ型と吊るし型が沢山です。
俵型は発見できませんでした。
個人的には稲は吊るし型が好みです。
投稿: nao | 2006/10/27 21:18
こんなにキレイな写真やのに、
さっき、栗食べたとこやのに、
この写真、見てたらおなか減ってきました(^^;
なんでやろう。
投稿: のりへい | 2006/10/27 11:45